REAL

「営業・管理系職種」の
働き方が分かる
1dayプログラム

INTERNSHIP

PROGRAM OUTLINE プログラム概要

共英製鋼が誇る業界シェアNo.1の鉄筋。たゆまぬ設備改善や品質改善など技術者に加え、お客様からの信頼を勝ち取る営業職や会社をサポートする事務職が支えています。
しかし、鉄鋼メーカーの営業や事務ってどんなものかイメージができないと思います。なぜなら、個人消費者に対してのビジネスを行っておらず、ものづくりの最上流で使われている素材だからです。その素材を扱うメーカーにおける「営業スタイルとは?」「どんなスキルが必要になるの?」など、身近にあるのに実は見えていない素材業界に迫ります!

SCHEDULE プログラムの流れ

  • 会社理解ワーク

    アイスブレイクを兼ねて、鉄鋼業界がどんな業界であるかという業界研究を様々な資料を用いて、グループワーク形式で理解していただきます。あわせて、共英製鋼がどんな会社なのか、業界でどんな立ち位置なのか、どのように社会貢献しているのかを理解していただきます。

  • 営業社員に求められる
    スキルとは?

    皆さんは「営業」にどのようなイメージをお持ちでしょうか。
    「ノルマがきつそう・・・」「よくしゃべる、話の上手い人が向いてるんだよね?」と思う方もいるかもしれません。当社の営業の仕方は少し違います。
    営業社員は常にどんなことに気を付けながら仕事をしているのかをカードを用いて考えていただきます。

  • プロジェクトXの舞台裏!

    「02」で学んだ営業社員に必要なスキルを、グループワークを通して体感していただきます。ある架空のプロジェクトの案件獲得に向け、
    ①自社の利益
    ②競合他社より優位な価格設定
    の2点に注意しながら、鉄製品の販売価格を決めて、案件を獲得していただきます。
    取引先や他部署とどういう関わり合いの中で建築物の完成するのか理解していただけます。鉄鋼メーカーでの働き方、共英製鋼での働き方や社員のマインドに触れてもらえるワークです。

  • 上司・取引先への提案体験

    色んな挑戦を認めてくれる当社の社風を体験していただきます!
    様々な検討を経て導き出した皆さんなりの回答をプレゼンいただきます。当社では、若い社員へ挑戦する機会を与えています。そのため、日々若手社員は上司に提案を行っています。仮に間違っていたとしても、それを却下するのではなく、しっかり話を聴き、良かった点は評価し、間違っている点は上司が正しい方向に向かうように「提案」し、伸ばしていく。
    そんな社風を大切にしています。

GUIDELINE 募集要項

会場

共英製鋼株式会社 本社(大阪市北区堂島浜1-4-16 アクア堂島西館18階)

持ち物

筆記用具

服装

私服でお願いします。

※スーツ・短パン・サンダルはご遠慮ください

受付開始

開始時間の10分前より受付開始

交通費

交通費の代わりとして、一律でQUOカード1,000円分をお渡しいたします。

申し込み方法

リクナビもしくはマイナビよりお申し込みください。

ENTRY